昨年12月になりますが、いつかは行く!と決めていたカフェに行くことができました。
それは“ちはる”のカフェ「CHUM APARTMENT」です。
ちはるといえば、一昨年NHKのLIFEで一夜限りミモーとして復活しましたよね。
ちはるの経営するこのカフェは、オープン当初からインテリアや雑貨使いがおしゃれだと評判で、たくさんの雑誌に紹介されていました。
私は漠然と原宿か青山界隈にあるものとばかり思っていたところ、目黒だったのですね~
偶然目黒に用があって、どこかに入れるお店はないかとネットで探していたら見つけたわけです。
前に紹介した丸の内の「カフェ1894」といい、昔から憧れていたカフェに足を運ぶことができてとっても嬉しかったな!
入り口です。
アプローチが緑に覆われていて一瞬花屋さん?と思ってしまう。
左隣は併設のスキンケアと服のお店になってます。
クリスマス前だったので、ミニ・ブッシュドノエルを注文。
インテリアがステキだってのに、その写真が無くて申し訳ありません。
カフェの2階は器や雑貨のお店になっています。
アンティーク系の雑貨とかステキなものたくさんあります。
店内の様子はHPより食べログを見た方がわかりやすいかな。
★更新の励みにポチっとお願い致します★


それは“ちはる”のカフェ「CHUM APARTMENT」です。
ちはるといえば、一昨年NHKのLIFEで一夜限りミモーとして復活しましたよね。
ちはるの経営するこのカフェは、オープン当初からインテリアや雑貨使いがおしゃれだと評判で、たくさんの雑誌に紹介されていました。
私は漠然と原宿か青山界隈にあるものとばかり思っていたところ、目黒だったのですね~
偶然目黒に用があって、どこかに入れるお店はないかとネットで探していたら見つけたわけです。
前に紹介した丸の内の「カフェ1894」といい、昔から憧れていたカフェに足を運ぶことができてとっても嬉しかったな!
入り口です。
アプローチが緑に覆われていて一瞬花屋さん?と思ってしまう。
左隣は併設のスキンケアと服のお店になってます。
クリスマス前だったので、ミニ・ブッシュドノエルを注文。
こういうのマネしたくなる…
インテリアがステキだってのに、その写真が無くて申し訳ありません。
カフェの2階は器や雑貨のお店になっています。
アンティーク系の雑貨とかステキなものたくさんあります。
店内の様子はHPより食べログを見た方がわかりやすいかな。
スポンサーサイト


NEXT Entry
NEW Topics