「み…三田さ…」
何があった影山ww ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
年内駆け込みセーフの「家政婦のミタ」と「謎解きはディナーのあとで」の最終回remixパロディでした♪
影山は初回のオマケしか登場していなかったので、今回は主役らしい扱いを。
今更ですが、ミタさんの最終回は面白かった!
まさかあんなに笑顔を大盤振る舞いしてくるとは思わなかったけど。
笑顔の三田さんは薄化粧で美しかったわ。
それに終わり方も、家族にならなくて良かったし、変ににこやか路線で締めなくて良かったし、最後まで満足できる内容でした。
「家政婦のミタ」はスピンオフでも続編でも作れそうだと思うのだけど、どうでしょうかね?(脚本家はその気がなさそうだけど)
あの壮絶な過去の内容を2時間ドラマ仕立てにしてしまうとかアリな感じ。ラストで三田さんが派遣された先の家もいわくありげでドラマ的興味津々だし~。
それにしても日テレは節操のない…いくらあやかりたいからって松嶋菜々子の「ゴースト」をすぐさま放送するとか… 視聴率も散々だったらしいけどね。
そしてウィキペディアでは、なぜか三田さんの持ってる免許だとか資格だとかがこと細かく記されているという…
篠原涼子の「派遣の品格」の家政婦版というのは本当ですね。
「謎解きはディナーのあとで」も最終回を迎えました。どーせこれ2を作るでしょう。
原作では影山は安楽椅子探偵のようですけど、ドラマの影山は神出鬼没、あっちうろうろこっちうろうろ…
でも一番面白いのは風祭警部ですよね? 回数を重ねるごとに愛しくなってきた。
公式HPではドラマに登場した料理が見られますよ。どれも美味しそう過ぎる…
スポンサーサイト


NEXT Entry
NEW Topics
Comment
132
Re: 明けましておめでとうございます。こちらこそ、よろしくお願いします
来栖颯真様
今年は「ストロベリー・ナイト」でパロディするのでまたよろしくお願いします!
私の方もチョコチョコ訪問させていただきまーす(´∀`)
今年は「ストロベリー・ナイト」でパロディするのでまたよろしくお願いします!
私の方もチョコチョコ訪問させていただきまーす(´∀`)
128
明けましておめでとうございます。こちらこそ、よろしくお願いします
家政婦のミタ、最終回であんなに笑顔が……と私も思いました。執事役の桜井君、凄く似てます。色目……確かに子供じゃ正確な意味がわからない。ナイスなツッコミです。今年もチョコチョコ遊びに来させて頂きます。漫画、楽しかった。満足満足!
Trackback
Trackback URL
Comment form